「建築知識」2010年2月号 執筆
2010年 01月 19日

「建築知識」(エクスナレッジ)2月号に寄稿しました。
「DOMA HOUSE」を作ってくれた工務店リモルデザインの菅沼さんとの
協同での寄稿です。
テーマは「特命概算法」というもので4ページ。
建築をやる上で大きな難関はコストとの戦いといっても
過言ではないでしょう。
しかしコストにばかり気を使っているとデザインが置き去りになりかねません。
そこで本当に信頼のできる工務店を特命でお願いし設計段階から協力しながら
進める方法をご紹介いたしました。
同じ苦しみを味わっていながらそれでも建築の魅力に引き込まれてしまった
同業者のみなさん・工務店さんのお役にたてたら幸いです。
みんな、がんばりましょう!
noanoa
yasuko ohtsuka
http://www.noanoa.cc
「DOMA HOUSE」竣工しました。
2010年 01月 16日

ようやく「DOMA HOUSE」が完成しました。
まだ外観が撮れていないのですが、
とりあえずお披露目いたします。(エアコンルーバーもまだです、、、)
昔から日本人は土間をうまく使っていました。
外と内のあいまいな空間。
ここをリビングやキッチン、ダイニングとつなげることで
暮らし方に幅ができます。
こんな贅沢土間空間を、今回私は川とみたて、川面がきらきらと光るように
モルタルの中へ砕いたガラスを散りばめました。
空にまあるいお月様を浮かべて飛び石を配して和室へ行くように
しかけてみました。
これからお施主様がどのように暮らしていかれるか
とても楽しみです。
noanoa
yasuko ohtsuka
空へむかって
2010年 01月 14日


世田谷区の住宅「M-house」はスキップフロアの計画です。
間仕切りができてないスケルトンの今の状態は
スキップフロアの特徴をとらえています。
最後の階段をのぼる天井はガラスにしていますので
まるで空へむかって上っていくようです。
明るく開放的な住宅。空へ向かって。
noanoa
yasuko ohtsuka
PULS 1 LIVING (主婦の友社) 2月号 掲載
2010年 01月 09日

PULS 1 LIVING (主婦の友社) 2月号
「「若手建築家」との家づくり」という特集で紹介されています。
自分達らしい住まいを
そろそろ本気で考えようというあなた。
必見です。
noanoa
yasuko ohtsuka
謹賀新年
2010年 01月 08日

うちの事務所では、
もうすでにお正月のムードは全くなく
すごいスピードで時間が過ぎておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨年は、たくさんの方々に支えられ、勇気をもらって
精一杯の力で建築に取り組めたと思います。
今年はもっともっと精神的にも技術的にも成長し
ノアノア空間工房はパワーアップしていきたいと思っています。
私自身は
もっともっと「おおらかでありながら繊細な」建築をつくりたいなと
思うようになりました。そして自分自身もそんな人間でありたいと
思います。
今までに生まれたご縁は
スタッフにとっても私にとっても大切な宝物です。
お客様はもちろんですが、
工務店や、メーカー、マスコミ関係の皆様、近所のお花屋さんから
行きつけの定食屋さんまで、生まれたご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
またこれから生まれるであろうご縁のためにも
今という時を一生懸命、生きたいと思います。
今年も、泣いたり笑ったり、色々な1年となると思いますが、
とても楽しみです。
どうぞ宜しくお願い致します。
noanoa
yasuko ohtsuka