Blue Heaven リニューアル
2009年 03月 31日

いよいよ春になってきましたね。
桜も咲き始め私の大好きな季節です。
ハウススタジオのリニューアル工事をやっています。
いくつかある中で「Blue Heaven 」というスタジオの塗装中の写真を。
広いスタジオの中で細かいところも丁寧に塗ってくれてます。
なんてったって、正座ですから。
「Blue Heavn 」という名前のスタジオですが、
材質はそのままで真っ白に塗装していきます。床も塗ります。
白は白でも材質が違うだけで見え方は随分違いますから
空間には表情がでるんです。
さて第1号の撮影はどんな感じになるんでしょうか。
楽しみです。
コンラッド東京
2009年 03月 17日

先日、汐留にある「コンラッド東京」に行ってきました。
ちょっと自分ご褒美です。
chaina blue という中国料理で食事をとりましたが
いわゆる中華という概念でなくフランス料理に近い感じで、
少し緊張感のあるコースです。
この歳になると
食事を通して色々なことを考えますが
たいていは、建築とか自分の仕事に対しての姿勢とかと
見比べたりすることが多く、
どこへ行っても切っても切れない建築という二文字です。

景色を見ても建築、
食事をしても建築。
いわゆる職業病なんでしょうか。
今までにない経験とか刺激を通さない限り、
結局は癒されない性格と相まって、コンラッド東京での時間は
とても有意義でした。
そうそう、
悩みに悩んで注文した1600円もするルームサービス(基本貧乏性なんで)の
「おにぎり」は最高においしい。是非、お試しあれ。
yasuko ohtsuka
noanoa
study
2009年 03月 05日

こんばんは。
今日は事務所にずっといて、打ち合わせをしたり、
それは、まあ、たくさんのことをやりました。当たり前ですが。
その中の一つ、
「House Studio」のお仕事をご紹介します。
今日はモザイクタイルのミックスの割合をスタディーしました。
少し太陽光にあてた感じを見たかったので
ビルの廊下に持っていって色の感じをみたところを写真にとりました。
少し色が入っていますが、実際の撮影の時には
ほんのりピンクがかった白になると思います。
ところで「House Studio」ってわかる?
これは撮影のための「おうち」であります。
舞台をつくるようでとっても楽しいのです。
普段はつくらないような女の子っぽい空間とか。
真っ白だけど質感の違う壁面を構成してみたりとか。
ムービーやカタログ、ファッション誌で使われるんですよ。
ほんと、勉強になります。
ちなみにこのモザイクタイルは
お部屋の腰壁と床に貼っていきます。
うん、かわいい☆
yasuko ohtsuka
noanoa